GERMANY 4-1 ENGLAND

(G)KLOSE 20' PODOLSKI 32' MULLER 67' 70'
(E)UPSON 37'
PK戦の話題も少なくなかった中で、予想以上に差がついた結果と
なりました。


先制点はドイツ。20分にノイアーの蹴ったGKがバウンドして
DFラインの裏へ。クローゼがアップソンに競り勝ってスライディング
シュート。これがゴール右に決まる。
続いて32分にもDFラインの裏を取ったミュラーがDFを引きつけて
逆サイドへパス。ポドルスキーが豪快に逆サイドへシュートを
突き刺してドイツが追加点。
イングランドはセットプレーからアップソンが1点を返すものの、
ランパードクロスバーに当たって下に落ちたシュートが
ゴールラインを割っていないと判断された不運もあって追い上げ及ばず。
ドイツは後半にカウンターからシュバインシュタイガーエジル
アシストでミュラーが2ゴール。さらに突き放して勝利を収めた。


ーーーー
ランパードのシュートがノーゴールとなった場面は世界中で話題に
なるでしょうが(ビデオで見る限りはラインを超えている)、
第3者の立場で見ると仕方ないかなと。ゴール前の混戦ならまだしも、
ペナルティーエリアの外から放たれたシュートを、副審が判断すると
いうのは物理的に無理なわけです。シュートより早く動ける人間はいない。
1966年の逆だと思って諦めるしか…。当事者は納得いかないでしょうけどね。


ドイツのゲームを観るのは緒戦に続いて2試合目なんですが、ともに
圧倒的なゲームとなっただけに、攻撃陣の強さが印象深く残りました。
エジルという選手はこの大会に入って初めて知ったんですが、良い選手ですね。
うまい。


イングランドはアップソンが穴になってしまいました。CBの左を担当して
いましたが、カウンターを食らった後半の2点は別としても、最初の2点は
アップソンのところでしたね。
それにしてもアップソンってあんなに無骨な感じでしたっけ? アーセナル
いた頃はもっとさわやかな感じだったような。


イングランドは、今の主力メンバーが入れ替わるくらいまで、国際大会で
結果を出せないような気がします。ランパードとジェラード。この2人が
いるばかりにメンバー構成に苦慮するんだと思います。
全く同じタイプではないし、互いに相手を補完する動きができるんですが、
この2人に加えてバリーまで使おうとするから、4−4−2なのにサイドの
専門家を1人しか使えないとかね。
ランパードとジェラードを同時に使うな。これが持論です。そうじゃなきゃ
ダイヤモンド型にするとか?